忍者ブログ

ブログ~光学機器・カメラ・撮影など~

記事の追記や削除は随時行います。内容がまとまり次第ホームページ " http://silvereyes.nobody.jp/ " に収録していく予定です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコン1 (2)

ニコン1 j1 は癖も強いですが面白いカメラです。
コリメート撮影もアップしたいのですが、なかなか。。。
ほんと、いろいろ悩んでます(笑)

例えば、ダイヤルを時計回りに回したとき、

露出補正は、プラス<+>
ストロボの調光補正は、マイナス<->

さらに、

露出補正は設定値<-3~0~+3>の上下端で止まる。ダイヤルを回してもそれ以上変わらない。
調光補正は設定値<+1~0~-3>の上下端で止まらない。ダイヤルを回すと<0~-1~-2~-3~+1~0~-1~-2~-3~+1~>とグルグル回る。なぜ下端-3と上端+1をつなげたのでしょう?

ファームウェア・アップデートでも変わらないって事は意図的なのでしょうが、物撮りでストロボを使うたびに気になります。
他にもある細部の詰めの甘さは「世界のニコンなのに」とか「ノウハウが無い訳じゃないのに」と残念に感じます。


ニコン1のコンセプトはすごく魅力的です。
それゆえに詰めの甘さ(特に操作性)が、優れたコンセプトの足を引っ張っているように思います。

希望としては
1.ティルトディスプレイか、バリアングルディスプレイの採用。
2.露出補正が簡単にできる。
  プリセットされている撮影モードでも露出補正ができる。
3.AFポイント<多点-1点-顔>の切替が簡単にできる。
4.AFモード<AF-Sシングル-AF-C連続>の切替が簡単にできる。
5.メニュー内で。AFが合焦していなくてもレリーズするか設定できる。
6.他はカメラまかせ(^-^)

ニコンさん、よろしくお願いします。

拍手[1回]

PR

ニコン1

(前の記事の続きも兼ねて)



   ボディ J1 と レンズ 10mm/f2.8

程度の良い中古がそれぞれ1万円程度だったので思い切りました。
第2世代(V2/J3/S1)発売でJ1の中古価格がぐっと下がったようです。
本当に必要?無駄遣いじゃない?と心の声も聞こえましたが(^^;


・・・使ってみると・・・

使いにくい。。。

思い切って考え方を変えて
(1)何を撮りたいのか(被写体と構図)
(2)いつ撮りたいのか(タイミング)
(3)それ以外はカメラまかせ

動作レスポンスの早さと、小さく軽い事による取り回しの早さ。
印象が大逆転して、「このカメラ良いじゃん!」

それにしても、操作性の悪さは意図的なのか?


・・・コリメート・・・

単眼鏡の接眼レンズをカメラレンズに合わせ、シャッターボタンを押したら写りました。
キヤノン・イクシーやパワーショットS90は写るまでも面倒ですが、ニコンJ1は簡単でした。アイレリーフが短くても使えそうですし、J1は面白そうです。

あちこちのブログに、ニコン1は撮るのが楽しいと記してありますが、ほんとにそう思います。

拍手[0回]

カメラブーム それとも 写真ブーム ?

パソコンやワープロがブームになった頃や、その後にも、
自費出版や自宅製本による出版ブームがあったそうです。

まっ白な上質紙に綺麗な活字で印刷、表紙や背表紙も立派な書籍。
以前なら小説家や学者にのみ許された出版が自分でも出来る。
たくさんの人が本を作ったそうです。

自分も池波正太郎やアガサ・クリスティーと同じ作家だ!
そんな気持ちを味わったらしいです。
が、
本は売れなかったそうです。

最近のカメラブームも相変わらず盛り上がっていますが、
ニコン1・J1を買って、そんな事を思い出しました。

  ▲  ▲  ▲

高価で高性能なカメラを買えば、自分も一流カメラマン。
大きく重たい機材と難しい撮影技術を使えば、いい写真が撮れる。
そんな気持ちにさせる宣伝やマスコミにも問題がありますが。。。

ニコン1は小さく軽く撮影は簡単。
と言うか、操作性が悪くて何かしたくても無理。
カメラ任せで撮るしかない。

もしかして、この無茶苦茶な操作性は意図的なものか?

大切なのは写真であってカメラの性能や撮影技術じゃない。
そういう事を気づかせようとしたのか?

  ▲  ▲  ▲

手ブレ、ピンぼけ、被写体ブレ、露出不足、、、
デジカメ教室だったら代表的な失敗例ですが、
それって悪い写真なのでしょうか?

例えば

2歳の誕生日、イチゴとクリームで顔をパックしてる写真。
小学校の運動会、徒競走の途中で転んででんぐり返ってる写真。

その後も誕生日や運動会のたびに盛り上がるネタになったり、
30年後の正月に取り出して「これ見て!ママの子供の時の写真!(爆)」
そんな楽しみを作ってくれますよね。

ブレててもボケてても最高の写真。

他機種じゃ撮れないけどニコン1なら撮れる。
ブレやボケがなければ(少なければ)もっと良いよね。
それがニコン1の意図した事?

拍手[0回]

オリンパスさん、またですか?

オリンパス、「デジタル一眼レフカメラからの撤退や縮小の事実無し」とコメント
デジカメWatch記事(2013/2/13)


最初に、フィルム一眼レフOMシリーズを思い出した。

次に、XDメモリーカードの末期を思い出した。同じような事があった気がする。
他社はSDやCFに切り替え。オリンパスは「XDは他のメモリーカードより優れており、変更の予定はない」とコメントし、その後すぐに全面的にSDカードに切り替え。なんかそんな記憶があります。


今回も、実質的に一眼レフからは撤退済みなのに、なぜこのようなコメントを?


春に残念なことにならなければいいんですが。
京セラみたいにカメラ事業廃止とか、
ミノルタみたいにカメラ事業売却とか。

E-PL5を買おうか考え中だったけど不安なので、、、
やっぱりニコン1で行きます(^^;


拍手[0回]

シャッター


ユーチューブ 「コマドリ」

ユーチューブでちょっと気になった動画です。

以前、一眼レフを使っていた時はあまり気にしていなかったのですが、こうやってみるとフォーカルプレーンシャッターの音はかなり目立ちますね。
カメラ好きには「このシャッター音が快感!」と言う人も多いですが、一般的には騒音と扱われると思います。
野鳥のさえずりやイベントのビデオ撮影をする人からすれば、迷惑でしかありませんね。

ちなみに静かなシャッターというと、レンズシャッター、電子シャッターなどがあります。

拍手[0回]

ブログ内検索

カウンター

コガネモチ

忍者AdMax

バーコード